男性スタッフ
AdobeStock_319682168
場所の確認
お住まいの問題は
谷口サービスへ!
シロアリの対策・駆除をはじめ、感染症のリスクを
軽減するための除菌・消毒サービスのご相談も可能です
Concept

木造戸建て住宅のシロアリ駆除と消毒・除菌サービスを提供しています

戸建ての木造住宅に被害を及ぼすシロアリの対策や駆除を、富山県・石川県・福井県を中心に行っております。被害があるかどうかを調べるために構造部のチェックを行い丁寧に説明いたします。既にシロアリ被害が発生している場合は、人やペットに安心な薬剤を使用して駆除を行います。シロアリは、の周りにある木や植物の根などから出てきて住宅の基礎の部分などから入り込み木造住宅に被害を与えます。
シロアリによる被害が進むと住宅の構造強度が著しく落ちてしまうため、床下全体の対策が必要となります。少しでもご心配であればご相談をお待ちしております。また、シロアリ駆除だけではなく、会社や公民館などの施設や店舗などの消毒・除菌サービスも行っております。菌を分解してしまう「光触媒コーティング」も行っており、新型コロナウィルスの影響もあり、以前より増して需要が高まっております。

Gallery

シロアリ駆除と消毒・除菌サービスの作業の様子を写真でお伝えしております

実際のシロアリ駆除の作業と、お建物の消毒・除菌作業が実際にどのように行っているのかを分かりやすくお伝えするために、作業の様子の写真を掲載しております。ご相談いただきましたら、まずは構造部のチェックを行います。
既に被害が発生しているのであれば薬剤で駆除を行いますが、薬剤は人やペットにも安心なものを使用しております。また、マスクやハンドスプレー、体温計などの感染症対策に必要とされる生活消耗品の販売も行っており、商品の写真も掲載しております。

お気軽にお電話でご連絡ください

090-7087-0342

090-7087-0342

9:00~18:00

石川県かほく市内日角ハ59-5

Q&A

お客様からお寄せいただくことが多いご質問と回答を紹介しております

  • 見積相談はできますか?

    はい。もちろんです。

    お気軽にご相談ください。

  • 子供やペットがいても大丈夫ですか?

    はい。人的に害が無い薬剤を使用しておりますのでお子様やペットを飼われていても安心です。

Access

拠点をかほく市に置いて石川県・富山県・福井県のお客様へお伺いしております

拠点がある石川県を中心に、富山県・福井県のお客様へ伺っております。シロアリ駆除は、戸建ての木造住宅の床下全体の施工を行います。駆除の施工は準備時間も含めて約半日頂いております。シロアリ駆除だけではなく、オフィスや店舗、ご住宅やお車の消毒・除菌サービスも提供しております。
駆除のスタッフ
店舗名 谷口サービス
住所 石川県かほく市内日角ハ59-5
電話番号 090-7087-0342
076‐283‐8445
営業時間 9:00~18:00
最寄り 宇野気駅より車3分

戸建ての木造住宅のシロアリ駆除とお建物の消毒・除菌サービスを行っております

事業所があるかほく市を拠点に、石川県・富山県・福井県にお住まいの戸建て住宅のお客様へ、シロアリ対策のため出張致します。シロアリ対策はお客様の個人の力で行うには難易度が高い作業です。特に床下のシロアリ対策は建物の構造強度を保つためにもとても重要です。実績を積んだ専門スタッフがお伺いし、シロアリを徹底駆除いたしますのでお気軽にご相談ください。
また、お建物の消毒・除菌作業も行っております。会社や店舗・公民館といった施設だけでなく、戸建てやアパートといったお建物の消毒・除菌のサービスを提供しております。消毒作業だけではなく菌を根本から分解して徹底除去を行う「光触媒コーティング」というサービスも提供しております。感染症対策をお考えの際はご相談をお待ちしております。
About us

床下のシロアリ駆除は木造戸建て住宅の被害を防ぎ構造強度の劣化を防ぎます

土地の状況や床下の状況をチェックしシロアリ被害が有るかを調べます

木造住宅に被害をもたらすシロアリの駆除を行っております。シロアリの対策は、床下全体の処理を施さなければシロアリの移動による被害の拡散を止めることができないため、根本的な対策とはなりません。お客様の戸建て住宅に訪問させていただきましたら、まずは土地の湿気の状態や住宅の木の状態をチェックいたします。さらに配管から水漏れがないか、また、基礎のひび割れや侵入経路がないかをチェックし、シロアリの被害が有るかどうかを調べます。そして被害があれば丁寧に被害状況を説明し、人体やペットに安心な薬剤での駆除を行います。
実際にシロアリ被害が見つかり駆除するとなれば、駆除作業に入る前にはきちんと準備をさせていただきます。床下の作業は特に、ホコリが室内に入り込まないように注意を払っており、点検口の周りはテントで囲み、出入り口から点検口までシートを敷いて養生をさせていただきます。薬剤は、薬剤を希釈したものを噴霧器使って散布するため、お客様宅の電源と水道水をお借りします。作業時間やおよそ3時間ほどですが、準備を含めて半日ほどかけて行います。

薬剤は人体とペットに安心なものを使用してシロアリ駆除を行います

薬剤散布というと、人体への安全性を心配されるのではないでしょうか。使用薬剤「タケロックMC50スーパー」は、人体への影響はほとんどなく、ペットにもやさしい薬剤です。臭いはほとんどなく、空気も汚しません。万が一触れたとしても、散布直後でも人体にほとんど影響はございません。成分となるクロチアニジンは、人体にはほとんど影響がない成分でありながら、シロアリの神経をマヒさせ駆除します。マイクロカプセル化によって、シロアリの体に付着したものをシロアリ同士が体をなめ合うこことで、さらに効果が広がることとなります。
虫が嫌がる成分ではないため、シロアリに気づかれることなく有効成分を付着させ、確実に駆除することができます。安全性があり、なおかつ効果・実績が高い為、出雲大社や東大寺などの歴史のある木造建造物にも使われおり、木材保存について調査研究し成果を社会に広げるための活動をしている公益社団法人日本木材保存協会からも認められています。